ワクチンと病気について
ワクチン情報
四種混合(DPT-IPV)ワクチン
- 2023-05-07
四種混合(DPT-IPV)ワクチンについて
商品名:テトラビック®、クアトロバック®
四種混合ワクチンには、不活化ポリオワクチンが弱毒株であるセービン株由来のもの(2製剤)と、野生株であるソーク株由来のもの(1製剤)があります。
四種混合ワクチンには、不活化ポリオワクチンが弱毒株であるセービン株由来のもの(2製剤)と、野生株であるソーク株由来のもの(1製剤)があります。
ワクチンの効果
ジフテリア、百日咳、破傷風、そしてポリオの発症を予防するのが主な効果です。追加接種まで全て接種すれば、いずれの種類のワクチンを用いても抗体獲得率(免疫を持つことに成功する確率)は100%とされています。ただし、ジフテリア、百日咳、破傷風については最後に接種してから10年程度で効果は減弱するので、免疫効果を維持する場合は追加接種(DPTワクチン、DTワクチン、破傷風トキソイドなど)が望ましいです。
また、ポリオに関する免疫効果は、不活化ポリオワクチンのみの場合(DPT-IPVワクチン)は、数年で落ちる可能性があるため、海外では4歳以上でのブースター接種が推奨されています1)。日本でも、就学前(4-6歳)の不活化ポリオ(単独)ワクチンの追加接種が現在厚生労働省で検討されています2)。
また、ポリオに関する免疫効果は、不活化ポリオワクチンのみの場合(DPT-IPVワクチン)は、数年で落ちる可能性があるため、海外では4歳以上でのブースター接種が推奨されています1)。日本でも、就学前(4-6歳)の不活化ポリオ(単独)ワクチンの追加接種が現在厚生労働省で検討されています2)。
どんな人にお勧め?
定期接種として全員に接種をお勧めします。
接種スケジュール作成のポイント
DPT-IPVワクチンとDTワクチンと併せて全5回の定期接種を受け切ることが最も重要です。第1期初回の3回を基礎免疫と呼びます。基礎免疫があれば、4回目に相当する追加接種は1回だけで身体が免疫の記憶を取り戻して抗体を作ることが可能です。しかし第1期初回の3回接種が終わっていなければ、基礎免疫を得るために3回の接種を全て済ませてから追加接種を受ける必要があります。さらに第2期に相当するのDTワクチンの接種を済ませることで、ジフテリアと破傷風に対してさらに10年ほど予防効果が持続します。
ワクチンの副反応
ワクチン接種による一般的な副反応以外に、DPT-IPVワクチンに特異的な副反応報告はありません。
ワクチンの禁忌
ワクチンによる強いアレルギー症状(アナフィラキシーなど)を起こしたことがある場合以外に禁忌はありません。
参考文献・サイト
この記事をシェアする